東京大学法学部卒業
株式会社リミックスポイント 代表取締役社長CEO
株式会社ビットポイントジャパン 代表取締役社長
世界経済フォーラムYoung Global Leaders2019
紺綬褒章授章
小田 玄紀(おだ げんき)

小田 玄紀
高校生の頃に米国ワシントンにて開催されたthe Future World Leader’s Summitに日本代表として参加。世界30カ国から各国代表学生が集う場で、社会問題の解決を自らの人生のミッションと捉えて行動をする世界の若者と交流が始まり、その後の全ての根幹となる信念と出会う。
東京大学在学中の2000年に若者の夢の実現を支援するNGO-terminalを立ち上げ、同事務局長に就任する。「頑張る人が報われる」を信念に、1000人以上の学生団体・NPO・社会起業家・アーティスト・スポーツ選手と交流し、その夢の実現を共に達成した。
2001年にオピニオンリーダー向けマーケティング事業と社会起業家支援を軸とした有限会社ソーシャルベンチャーキャピタルアソシエーションを設立し、同代表取締役に就任する。
戦略系コンサルティングファーム大手マッキンゼー出身者が立ち上げたベンチャーファンドに参画した後、自身でも複数の事業の立上げをする傍ら、当時としては珍しく起業前の経営者にも『人財』・『社会性』・『共感性』を選考基準として投資・経営支援を行い、投資家として成功を収めると共に国内スタートアップ投資の土壌を形成することに貢献する。
社会起業家支援も2002年頃から手掛け、日本を代表する社会起業家の育成や海外の社会起業家支援団体の日本法人立上げなどを積極的に行うと共に社会起業家という概念の普及に従事する。
2011年東日本大震災を契機にし、『日本でも再チャレンジが当たり前に出来るように』するために事業再生を始める。株式会社リミックスポイントに経営参画し、同社の再生等を手掛ける。
現在は会社経営者として新規事業の創出に従事すると共に起業家・社会起業家の育成や新規産業が健全に成長・発展するための講演活動・啓蒙活動なども行っている。
主な略歴
- NGO-terminal事務局長
- 有限会社ソーシャルベンチャーキャピタルアソシエーション代表取締役
- フードディスカバリー株式会社取締役 社長室室長
- ソーシャルベンチャーパートナーズ東京ベイ パートナー
- 株式会社徳大寺自動車文化研究所 執行役員CFO
- 株式会社TDJ 取締役 経営戦略室室長
- 一般社団法人アショカ・ジャパン アライアンスパートナー
- CBI株式会社 代表取締役
- 株式会社リミックスポイント代表取締役社長CEO
- 株式会社ビットポイントジャパン代表取締役社長
- Clock Builder’s Fund 代表仕掛人
- その他、数社の取締役・監査役・パートナーを務める
- 2001年に大学在学中に起業。その後、売却し投資家 として活動
- 2002年より社会起業家支援の取組をはじめる
- 2003年よりベンチャーキャピタルとしてスタートアップ投資を始める
- 2011年東日本大震災後に「日本でも再チャレンジを当たり前にする」をコンセプトに事業再生を始める
- 2019年 Young Global Leadersに任命される